NOSERU[イエローVer.]

商品番号:KP578

販売価格:3,135円(税込)

定価 3,300円(税込)

在庫状況 0個 売り切れ中です

店頭にて現金でお支払い

【ご注文の際にご確認ください。】
 ご注文フォームからのご注文の際、すぐに「ご注文受付メール(自動配信)」が届きます。
 また、後ほど在庫確認やご送金先を記載した「ご注文確認メール」を、ご注文より約24時間以内に送信させていただいております。
 上記のメールが届いていない場合、メールアドレスの誤入力や配信トラブルが考えられます。
 メールが届いていない場合は、お手数をお掛けいたしますが、下記までお電話にてご連絡いただけますと幸いです。

  文具とプラモの店 タギミ 072-695-6304

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

ユニークな球形のボディに、拡張性とギミックを満載!
“乗せる”ことで楽しさが倍増する、その名も「NOSERU(ノセル)」がプラモデルとして登場!!

●新進気鋭の造形作家MiZ(水野功貴)さんが創造した、オリジナルロボット「MARUTTOYS(マルットイズ)」の世界。
●コトブキヤとマルットイズの新規コラボアイテム第2弾として、モビリティロボットの「NOSERU」が2色同時展開でプラモデル化!

【設定】
西暦2060年代。
「NOSERU」は先進企業「ATARASY(アタラシー)社」が保有する広大な施設の移動手段と、巡回警備用として開発されたロボットです。
「TAMOTU」と同様にクラウドAIによって管理されていて、高精度の位置情報と連動して自動運転で目的地まで運んでくれます。
ATARASYのエンジニアたちが、余った部品をかき集めて作ったマシンで広い工場を移動していたのが「NOSERU」の始まりだったとも言われています。
「TAMOTU」と比べると頭部に高性能なセンサーを搭載していて、なおかつ変形後の身長が高いのでより広範囲を見渡せる警備に適したロボットになっています。
変形後に使用可能なアームで、荷物を運んだり落とし物を拾ったりなどの動作も可能です。
「イエローVer.」は公道の走行が可能な市販モデルとして製造されました。「ホワイトVer.」と基本性能は変わりませんが、スポーツモードが搭載されていて機敏な走りを実現しています。

【商品仕様】
●全身17ヶ所が可動するフルアクションモデル仕様。
●本体の内部フレームを完全再現。本体の外装パーツはすべて取り外すことができます。
●走行時の「ノーマルモード」から、アームを展開した「ワークモード」に変形が可能。
●『フレームアームズ・ガール』や『メガミデバイス』などの、1/10~1/12スケール相当のフィギュアを乗せることができます。(フィギュアの可動範囲や形状の制約により、対応しないアイテムがありますのでご注意ください)
●荷物の運搬はもちろん『ハンドスケール』や『ヘキサギア ガバナー』などを乗せることができる「オプションキャリー」が付属。
●キットは「イエロー」「ブラックグレー」「クリアーオレンジ」「無色クリアー」の4色成型。そのまま組み立てただけでも設定に近いカラーリングを再現できます。(同時発売の「NOSERU[ホワイトVer.]」とは、外装と内部フレームの成型色が異なる仕様です)
●本体下部の3mm径ジョイント(穴)を使用し、別売りの「ニューフライングベース」に対応。
●1/12スケールモデル
●全高:約94mm
●素材:PS・ABS
●設計:MiZ(水野功貴)

【楽しみ方】
●全身の3mm径ジョイント(穴)とオプションパーツの3mm径ジョイント(軸)を使用して、『M.S.G』『フレームアームズ』『フレームアームズ・ガール』『ヘキサギア』などのパーツを併用することで、「NOSERU」を自由にカスタムすることができます。
●設定の1/12スケールにこだわらず、NONスケールの『フレームアームズ・ガール』や1/24スケールの『ヘキサギア』などと世界観を共有して、組み合わせて楽しむことができます。

【セット内容】
・NOSERU本体
・オプションキャリー×1
・3mm径ジョイントパーツ(軸)×4

※写真はキットを組み立て、塗装仕上げしたものです。
※一部の写真は使用例です。キットは「NOSERU[イエローVer.]」のみです。


メーカー:コトブキヤ / KOTOBUKIYA


©MARUTTOYS


【Webサイトからご注文の際の在庫についてのお詫び】
★在庫商品に関しましては、店頭でも販売しておりますので、お申し込みいただいた時点で商品の在庫が無い場合もございます。
★ご不便をお掛けいたしますが、なにとぞご容赦ください。

カテゴリーから探す